アクセス方法
南大東島へは、飛行機または船の2通りのアクセス方法があります。
島内にはバスやタクシーがないため、到着時や出発時の移動手段が限られていますが、ホテルよしざとでは送迎サービスをご用意しておりますので、安心してお越しいただけます。
初めて訪れる方でも迷わずに移動できるよう、到着時のご案内からホテルまでの送迎まで、丁寧にサポートいたします。
離島ならではの特別な環境でも、快適に旅を始められるよう配慮しています。
琉球エアコミューター(飛行機)
- 運航本数:午前便(毎日運航)・午後便(隔日運航)
-
午前便:毎日運航
-
午後便:往路(火・木・土)/復路(月・水・金・日)
-
所要時間:那覇空港 → 南大東空港 約1時間
-
予約先:運航スケジュール・運賃の確認、搭乗予約は 日本航空(JAL) までお問い合わせください。

定期船だいとう(船)
-
運航本数:4~5日サイクルで那覇と南北大東を往復
-
所要時間:泊港・新港ふ頭 → 南大東島(西港・北港・亀池港) 約15~17時間
-
注意事項:発着港は積載物や波の状況により変わります。海上が時化の場合は欠航となることがあります。
-
予約先:運航スケジュール・運賃の確認、乗船予約は 大東海運 までお問い合わせください。

※航空便・船の予約と注意点
南大東島へは飛行機と船でアクセス可能ですが、どちらも本数が限られており、時期や曜日によって運航スケジュールが異なります。飛行機は午前便が毎日運航、午後便は隔日運航です。定期船は4~5日サイクルでの運航で、海上の天候により欠航することもあります。事前に運航スケジュールや予約状況を確認することで、計画通りに島へ到着・出発でき、安心して旅行を楽しむことができます。
レンタカー・自転車での島内移動
南大東島にはバスやタクシーがないため、島内を自由に観光するにはレンタカーや自転車の利用がおすすめです。レンタカーは空港や宿泊施設で手配可能で、観光スポットや展望台を効率よく巡ることができます。自転車は短距離移動や散策に最適で、海岸沿いや集落内を気軽に回れます。移動手段を事前に計画しておくことで、滞在時間を有効に使え、島の自然や景観を存分に楽しめます。
